2025年度C年 年間第5主日: 夜通し苦労しましたが…
話し終わったとき、シモンに、「沖に漕ぎ出して網を降ろし、漁をしなさい」と言われた。
シモンは、「先生、わたしたちは、夜通し苦労しましたが、何もとれませんでした。しかし、お言葉ですから、網を降ろしてみましょう」と答えた。
そして、漁師たちがそのとおりにすると、おびただしい魚がかかり、網が破れそうになった。そこで、もう一そうの舟にいる仲間に合図して、来て手を貸してくれるように頼んだ。
彼らは来て、二そうの舟を魚でいっぱいにしたので、舟は沈みそうになった。
これを見たシモン・ペトロは、イエスの足もとにひれ伏して、
「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者なのです」と言った。
とれた魚にシモンも一緒にいた者も皆驚いたからである。
シモンの仲間、ゼベダイの子のヤコブもヨハネも同様だった。
すると、イエスはシモンに言われた。
「恐れることはない。今から後、あなたは人間をとる漁師になる。」そこで、彼らは舟を陸に引き上げ、すべてを捨ててイエスに従った。(ルカによる福音書5・1-11、画像はルルドの聖堂・Wikipediaより)
お元気ですか。ご無事ですか。
しぇるりんです。(^ ^)
世界は、ますます混乱を極めています。
日本のメディアが報道しない国内外の武器・政治と経済の戦争が、徐々に私たちの生活に影響をおよぼしつつあります。
パレスチナやウクライナと違い、日本では武器による戦争がなく、平和憲法もまだ有効です。
爆弾が降ってくるわけじゃないけど、物価高騰で生活は日々厳しくなり、税金が上がり続け、国民の知らないところで、高額療養費制度の引き上げが検討されています。
韓国と米国では、それぞれの事情で「民主主義国家で三権分立は機能するのか?」の壮大な社会実験状態。
「主はどこにおられるのか?」と思いたくなりますが、天の父には人間の小さな思い込みでは決して理解できない計画をお持ちなのでしょう。
ともあれ、これまで数十年~数世紀間隠されていた、多くの「悪の真の顔」が明かされつつあるのは確かです。
今週の福音は、夜通し苦労したのに何の漁獲も上げられなかったシモンペテロとイエスさまの、運命の出会いの瞬間です。
すべてのキリスト者が、どこかで聖三位一体である主と出会い、何らかの召し出しを受けているでしょう。
自分がそれまで受けた主の愛と、召し出しへの道を思い出しながら、みことばを味わってみましょう。
- 夜通し苦労しましたが…
人間には、それぞれの能力、年齢、いま置かれた状況、なすべき学業や仕事があります。
何の苦労もせず、安定した毎日を屈託なく送れているが当たり前と感じるか、恵まれていると感じるか、無上の幸福だと感じるかは、「あなたの、わたしの気持ち次第」です。
シモン・ペテロは腕に覚えがあるプロの漁師でした。学はなくとも、「夜通し苦労する」ほど困難な夜はめったにないかも知れません。
困難な時にこそ、迅速な判断、船団の指揮力、頭としての力量が試されます。
その試練を夜通し乗り越えてなお、一匹の魚も釣れない。もしかしたら、いわゆる「雑魚(売れない・食べられない魚)や貝のたぐい」ですら網にかからなかったのかも知れません。
リアル漁業では、ほぼ「アリエナイ」状況。
いくら「不漁だった」とはいえ、「大間のまぐろの一本釣り」のような極限に限定された「漁業というよりバクチ」に近い分野でない限り、何か「海の幸」が少々は得られるものです。
ペテロをはじめすべての漁師仲間は疲労困ぱいし、絶望的な気分だったでしょう。
義理父母や親族や使用人も、あまりに気の毒で近寄りがたいそんな場面を想像してみます。
そこに、イエスさまが現れます。
まるで、「ある晴れた穏やかな日に親友を訪れるように」。
ペテロは、イエスさまの人間離れした「空気読めない」何かに驚いたのかも知れません。
私たちは、本当の「いざ鎌倉!」「緊急事態」が起きた時こそ冷静になれるのは、このような絶望的な状況で主の聖霊に救われた経験があってこそ、かも知れません。
ペテロは、イエスさまに会った瞬間、疲労も絶望も忘れてただ見とれたのかも知れません。主のまなざしに気づいたから。
だからこそ、言い訳をせずに再び舟を漕ぎ出したのでしょう。
あなたなら、絶望の淵にあっても再チャレンジできますか?
人間的には疲れ切っていても、あなたを動かせるその力こそ聖霊のみ恵みだとしぇるりんは思うのです。
実際、イエスさまが指し示す「ガリラヤ湖のちょっと先あたり」で網がはちきれんばかりの魚が獲れ、舟が沈むかけてしまい、ヘルプを呼ぶほどの大漁になりました。
普通なら、そんな魚群はいないはずの場所で…でしょう。
その時はじめて、ペテロは「奇跡」をその場にいた全ての人と実体験したのです。
- あなたは人間をとる漁師になる
ペテロは、腕を見込まれて船団の長の家に婿入りした人のようです。
信心深く、真面目な人だったのでしょう。
イエスを預言者と思い、「主よ、わたしから離れてください。わたしは罪深い者なのです」と言います。
イエスさまはペテロのすべてを知ってなお、天の父の召し出しを伝えに来たのです。
ある意味、ペテロはイエスさまに出会うまで、とても孤独な人だったでしょう。
婿入りして若くして妻をなくし、義理父母と漁場の人々の期待に応え続けるにも限度があります。
その後の福音書にも、聖霊の賜物を受ける前のペテロは、「指導力がある分、落ち込みやすく気弱になりがちな傾向」に他の弟子たちが気を遣う場面がたびたび出てきます。
「弱さは強さだから」という聖歌の歌詞にあるように、使徒ペテロは決して、気の強い人系の人ではなかったのでしょう。
イエスさまがペテロを変えたとは、思いません。
天の父は、弱さで何度も絶望の淵に追い込まれた人の中から、天の父により頼む人に小さな召し出しをまっとうするよう、招かれるようです。
なぜ、どうして…なのかは分かりません。
いつか天のみ国に行ったら、守護の天使にでも訊ねて見ます。
しぇるりんを、まるでイエスさまがそうされたようにキリスト者として招いて下さった方がいました。
小さな、苦難の多い人生を歩んだ方ですが、その方の信仰は後日、誰も知らないところで多くの実を結びつつあります。
あなたの信仰が、大きな実を結べるよう、自分を大切にしながらも、日々、心から誰かのため、具体的な何かのために祈りましょう。
主は聴いておられます。
インフルエンザ・コロナなど、悪性の風邪が流行っています。
体調に不安のある方、介護者の方は特にご自愛ください。
しぇるりんの母が病院で入院中です。
ルルドの聖母の祝日も近いので、可能であれば、母の回復をお祈りください。
2月9日(日・主・緑)年間第5主日
第一朗読: イザヤ書6・1-2a, 3-8
答唱詩篇: 134①②③(詩篇138, 4+5+7d, 8)
第二朗読: コリントの信徒への第一の手紙 15・1-11
△15・3-8, 11
アレルヤ唱: 268(マタイ4・19)
福音朗読: ルカによる福音書5・1-11
カトリック中央協議会《教会暦と聖書朗読2025年C年》より引用しました。)
動画配信情報(2月8日夕刻時点):敬称ほぼ略
グーグル検索、ロイター社でもCOVID-19による「パンデミック情報・統計」の新規更新を終了しました。体調に不安のある方、高齢者と同居されている方で、教会共同体でのミサ聖祭の参加に不安がある場合は、動画ミサにご参加ください。詳細は、カトリック中央協議会の新型コロナ対策 をご参照ください。
カトリック東京大教区登録チャンネル: こちら
2025年世界病者の日ミサ(2月11日 14:00~)
※ 週刊大司教の更新はチャンネルからご確認下さい。
カトリック関口教会: こちら
東京カテドラル ミサYouTube配信 チャンネル変更のおしらせ
St.Ignatius Catholic Church, Tokyoカトリック麹町 聖イグナチオ教会チャンネル:こちら
1/2/2025(土) 14:00『奉献生活者のためのミサ 』Mass for the members of Religious Congregations, 2:00pm, Feb 1,2025
※ライブ主日ミサ有無は当日ご確認ください。
Với những thông tin về các Thánh Lễ được phát trên YouTube sắp tới đây, xin vui lòng đăng ký vào trang của 『St.Ignatius Catholic Church, Tokyoカトリック麹町 聖イグナチオ教会』( Văn Phòng Nhà Thờ Thánh Inhaxio)
カトリック高円寺教会
チャンネル登録:こちら
2025/02/09 09:30 主日ミサ配信・カトリック高円寺教会【年間第5主日】
こちら
カトリック葛西教会チャンネル
チャンネル登録:こちら
カトリック葛西教会/年間第5主日 ミサ・ライブ配信~2025年2月9日(日)10時
江戸川区近辺の皆さま、カトリック葛西教会のミサ・ライブ配信を確認しました。
カトリック松原教会: こちら
※当日ご確認ください。
カトリック末吉町教会
登録チャンネル:こちら
※ライブ配信は当日ご確認ください。
カトリック大船教会
チャンネル登録:こちら
年間第5主日 2024年2月9日
カトリック平塚教会チャンネル登録:こちら
※当日ご確認ください。
カトリック新潟教区
チャンネル登録: こちら
六甲カトリック教会チャンネル: こちら
※ミサライブは、当日ご確認ください。
カトリック広島教区「平和の使徒推進本部」Catholic Hiroshima Diocese
広島教区ライブミサ配信は、カトリック幟町教会チャンネルさんが主体です。世界平和記念聖堂が、とても美しいです
カトリック幟町教会の登録チャンネル:こちら
※ミサライブの有無は当日ご確認下さい。
Diocese of Fukuoka カトリック福岡司教区
※当日以降、ご確認ください。
京都 みんなで捧げるミサ
登録チャンネル: こちら
年間第5主日 司式 一場 修 師(京丹ブロック担当司祭 マリスト会)
カトリック名古屋教区- Nagoya Diocese
登録チャンネル: こちら
カトリック岐阜教会
登録チャンネル:こちら
※ 当日ご確認ください。
カトリック岸和田教会michael
- ※当日ご確認ください。
カトリック仁川教会
チャンネル登録:こちら
酒井俊弘司教
チャンネル登録:こちら
聖年巡礼第5日目
こちら
個人情報の露出少なめの動画を選びました。
カトリック松山教会チャンネル: こちら
※当日ご確認ください。
カトリック鹿児島教区
登録チャンネル:こちら
Roman Catholic Archdiocese of Nagasaki
カトリック長崎大司教区登録チャンネル:こちら
2025年聖年開幕ミサ 長崎大司教区 ミサ説教収録
カトリック司祭・修道院の登録チャンネルのご紹介;
こうじ神父「取って食べなさい」こちら
- ※ミサ説教は当日ご確認ください。
- ※名古屋教区内
かたおか神父chチャンネル登録: こちら
カリタスのとサポートセンター 能登半島地震オンライン報告会(第5回) 250205
カリタスサポートの関係者の方々のオンライン報告会。
聖パウロ修道会サンパウロ
登録チャンネルURL: こちら
内面的な回心【カトリック入門・第188回】※レジュメ字幕付き
カトリック教会の基本的な知識や霊性などについて、初心者の方でも分かりやすく、山内堅治神父がひも解いていきます。
ゆるいTomap修道士配信チャンネル: こちら
【教会巡礼】カトリック神田教会までお散歩してみた!【東京都千代田区】
カトリック神田教会(東京都千代田区)に行った時の動画です。
Gerard GOUINEAUグイノジェラール
チャンネル登録:こちら
年間第5主日 2025年2月9日 説教
カトリック神学・霊性フォーラム Come and See !: こちら
アドルフォ・ニコラス SJ 「使徒職の共同識別」 神学ダイジェストひもときビデオ No.137 2024 / WINTER
こちら
オマケ!
【聖母マリア】ルルドの泉の奇跡 聖ベルナデッタ・スビルこちら
2月11日は、フランス、ヌベール県のルルドで聖ベルナデッタ・スビルの生涯と聖母のご出現と「病者の癒し」への取りなしを求めるようになった経緯をご説明する動画。
※YOUTUBEでのチャンネル登録者数や再生回数の増加、および操作回数とわたしの検索頻度により、ライブ&動画配信情報に時差が生じております。ご容赦ください。YOUTUBE配信とカトリック教会の宣教活動ついて、新型コロナ禍が教えてくれたことを踏まえ、今後の方針を聖なるカトリック教会の意志の添い決めたいと思います。
霊的読書(レクチオ・ディヴィナ)とは、聖書(主に福音書)などを音読し、その中の「ちょっと気になる一句」に心を留めて、祈りのうちに神さまを思い、その一句を通して神さまと語り合うことを指します。ブログ中の聖書の解釈に関する内容は、しぇるりん個人の感想です。聖句そのものと、地理、人間関係などの事実関係は、特別な記載がないものは、日本聖書協会2008年版≪新共同訳 新旧約聖書続編つき≫の解説部分に依拠しています。詳しくは、日本聖書協会発行の≪新共同訳 新約聖書≫≪新共同訳 聖書≫をご参照ください。なお、ミサの朗読福音は、カトリック中央協議会発行の《毎日のミサ》によります。
モルモン教、ものみの塔(エホバの証人)、世界平和統一家庭連合(旧統一協会・世界平和統一神霊協会)、新天地イエス教証しの幕屋聖殿、Apostolic Catholic Church(カトリック使徒教会)は正統派のキリスト教ではありません。「カルト宗教」です。ご注意下さい。
「しぇるりん」になりすまし、他の方のブログにコメントを書き込む事例があるとのご指摘を受けました。私は他のブログに書き込みをしません。また「しぇるりん」を騙るニセブログもあるようですが、このブログの書き手とは別人です。ご注意下さい。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村←ポチッとしてください。励みになります。
English blog is also available http://shelillelinnecatholictipoff.blogspot.jp/
カトリックの教えについてもっと知りたいなら…
識別――教皇講話集 単行本(ソフトカバー) – 2024/4/3上
新共同訳 新約聖書詩篇つき
« 2025年度C年 主の奉献: この目であなたの救いを見た | トップページ | 2025年度C年 年間第6主日: 「貧しい人は幸い」って? »
「キリスト教エッセー」カテゴリの記事
- 2025年度C年 四旬節第1主日:みことばはあなたの近くに(2025.03.08)
- 2025年度C年 年間第8主日: 朽ちないものを着る(2025.03.01)
- 2025年度C年 年間第7主日: クリスチャンはマゾじゃない!(2025.02.22)
- 2025年度C年 年間第6主日: 「貧しい人は幸い」って?(2025.02.15)
- 2025年度C年 年間第5主日: 夜通し苦労しましたが… (2025.02.08)