フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • ブログランキング


    人気ブログランキングへ
  • 日本ブログ村

« 2025年度C年 年間第2主日:弟子たちはイエスを信じた 
 | トップページ | 2025年度C年 主の奉献: この目であなたの救いを見た »

2025年1月25日 (土)

2025年度C年 年間第3主日:ひとつの霊によって生きる


Gahag0048191714 体は一つでも、多くの部分から成り、
体のすべての部分の数は多くても、
体は一つであるように、
キリストの場合も同様である。

つまり、一つの霊によって、わたしたちは、
ユダヤ人であろうとギリシア人であろうと、
奴隷であろうと自由な身分の者であろうと、
皆一つの体となるために洗礼を受け、
皆一つの霊をのませてもらったのです。
(コリントの信徒への第一の手紙 12・12-14)

お元気ですか。ご無事ですか。

しぇるりんです(^ ^)

キリスト者にとっていちばんの喜びは、家族や周囲の人々に対し、希望をコトバで、行動で、思いを伝えることです。

祈りは、誰にも見えないものですがいのちの救いともなります。

また、祈りを通じて不安や恐怖を感じる自分を主に向かって開き、少しずつでも心とたましいの安らぎへと近づいて行けるでしょう。

祈りに「集中するのはNG」と日々、時間があると聖堂で祈っておられた主任司祭に言われました。

真の祈りは、ひとの魂を解放し、主に向かって魂の扉を開き、ひとつの霊の導きに自分や家族、愛する人々を委ねることだと思います。

年間第3主日は、神のみことばの主日であり、世界こども助け合いの日です。

祈りと不安・恐怖について、今日は語ってみましょう。

 

- 体は一つでも多くの部分から成る

しぇるりんの母が大動脈破裂で緊急搬送され、「整形外科医」から「大動脈破裂を確認するための造影CT検査」について説明を受け、検査同意書を求められました。

もちろん、最初に大動脈破裂の兆候を「見たぞ!」とやったのはたまたま通りかかった心臓動脈外科の応急医さん。

この時のしぇるりんは、「エルサレムに入城する子ロバのひ孫から説教を聴く」ぐらいに驚きました。

この整形外科医が、医学部教養必須科目で聴いた知識を思い出しながら自信たっぷりに語ったのは、後で考えたらかなりの見ものだったと思いました。

結果として、緊急手術のできる病院にたどり着けたのは「ドヤ!オレすごいんだぜ!」と自己主張したかった応急医さんが、個人的に知り合いの病院にガンガン電話をかけて下さったおかげでした。

それぞれが、主の霊について何も知らぬまま導かれ、行動して下さったことが、母の生命の救いとなりました。

主イエスへの信仰について何も知らない人であっても、主の霊に動かされることがあるのです。まして、主を信じるわたしたちは「希望は欺かない」という聖年のテーマに希望を置いて祈りたいものです。

人にはそれぞれ、役割があります。

救急搬送された病院の整形外科の先生はもちろんのこと、病者のミサ祈願を立てて下さった主任神父さま、病院のお隣にある宣教女の皆さんの祈り、事務所で母の回復を喜んで下さった方、病院および救急搬送にたずさわる関係者の皆さん、それぞれの役割を果たして下さり心からの感謝の祈りを捧げたいと思います。

同じ役割を果たすなら、主への信仰を持ち、希望を持って祈りつつ果たせば、希望への信頼はさらに増し、不安と恐怖から解放される喜びは何倍にもなるでしょう。

- 奴隷であろうと自由な身分の者であろうと…

21世紀の現代、法的に奴隷制度は廃止されていることに「なっています」。

これは勝手に人間を狩りの獲物のように捕まえ、公衆の面前で奴隷競売をし、本人の意思に反して強制労働を強いることが法的に禁じられ、国連でも違法としている…の意味です。

日本では、いまだに人身売買まがいの行為があります。

夜の職業の女性たちだけでなく、「女子アナ」「放送局員」など本人が知らないあいだに「人身売買リスト」に載せられている事件が発覚しました。

まるで現代の奴隷制度です。

日本にはいまだ、身分制度や権威の有無、国籍や性別で深刻な差別問題があります。

近現代までの奴隷制度と21世紀の奴隷制度の決定的な違いは、本人が奴隷なのか自由な身分なのか、判らない場合が多いことです。

なかには、吉原の花魁や芸妓たちがお大尽の囲いものになることを自ら求めたように、冠番組への出演のために身を売り、ほどよく不誠実な政治家や企業家の妻の座を射止めることを求める人もいるかも知れません。

放送局や企業に就職する多くの女性は、普通に仕事をして社会に認められ、給与報酬を得てスキルを磨く目的で働いていると思います。

自分が知らぬ間に「リストアップ」され、値踏みされ、「接待」の席で売買されている…そんなことがあっていいのでしょうか。

とあるSNSで、あるお父さんが「うちの娘の職業は『父親の娘』にしておきたい…」と心情を吐露していました。

セクハラや強姦被害を訴えたくとも、勤め先を安易に退職できないという理由で訴える術のない女性たちにも、主のみ恵みと周囲に人々の理解がありますように。

わたしたちは皆、ひとつの霊によって生きています。

悪の力はとても強く、勝てることはないように思えますが、少しずつ闇の力は白日のもとにさらされ、少しずつですが公衆の面前に明らかになりつつあります。

弱く、力ない人々の嘆きと祈りが、主のみもとに届きますように。

しぇるりんにも弱さがあり、短所もありますが、自己肯定感を持つことを忘れず、相手の自己肯定感をも思いやれるようになるよう、祈りとともに心がけたいと思います。

COVID-19、インフルエンザが大流行しています。
どうぞ、ご自愛ください。

1月26日(日・主・緑)年間第3主日 

第一朗読: ネヘミア書8・2-4a, 5-6, 8-10
答唱詩篇: 124①②③(詩篇19・8, 9, 10)

第二朗読: コリントの信徒への第一の手紙 12・12-14, 27

アレルヤ唱: 268(3C, ルカ4・18)

福音朗読: ヨハネによる福音書2・1-11

 カトリック中央協議会《教会暦と聖書朗読2025年C年》より引用しました。)

動画配信情報(1月25日夕刻時点):敬称ほぼ略

 

グーグル検索、ロイター社でもCOVID-19による「パンデミック情報・統計」の新規更新を終了しました。体調に不安のある方、高齢者と同居されている方で、教会共同体でのミサ聖祭の参加に不安がある場合は、動画ミサにご参加ください。詳細は、カトリック中央協議会の新型コロナ対策 をご参照ください。

 

カトリック東京大教区登録チャンネル: こちら 

2025年ケルンデーミサ(1月26日 10:00~)

こちら

※ 週刊大司教の更新はチャンネルからご確認下さい。 

カトリック関口教会: こちら  

東京カテドラル ミサYouTube配信 チャンネル変更のおしらせ

こちら

St.Ignatius Catholic Church, Tokyoカトリック麹町 聖イグナチオ教会チャンネル:こちら 

18/01/2025(土)15:00 PM 2024年度 第5回「新受洗者と代父母のためのフォローアップ講座」

こちら

※ライブミサ有無は当日ご確認ください。


Với những thông tin về các Thánh Lễ được phát trên YouTube sắp tới đây, xin vui lòng đăng ký vào trang của 『St.Ignatius Catholic Church, Tokyoカトリック麹町 聖イグナチオ教会』( Văn Phòng Nhà Thờ Thánh Inhaxio)
05/01/2025, Ngày 05 tháng 01 lúc 15h Chúa Nhật Lễ Chúa Hiển Linh (ベトナム語)

đây

カトリック高円寺教会

チャンネル登録:こちら 

2025/01/26 09:30 主日ミサ配信・カトリック高円寺教会【年間第3主日(神のことばの主日)

こちら

 
カトリック吉祥寺教会 青年会若葉

チャンネル登録:こちら 

カトリック吉祥寺教会は、大祝日などには入場者制限があるため青年会がライブ配信する、とのことです。

 

カトリック葛西教会チャンネル

チャンネル登録:こちら 

カトリック葛西教会/年間第3主日(神のことばの主日) ミサ・ライブ配信~2025年1月26日(日)10時

こちら

江戸川区近辺の皆さま、カトリック葛西教会のミサ・ライブ配信を確認しました。

 

カトリック松原教会: こちら

※当日ご確認ください。

 
カトリック末吉町教会
登録チャンネル:こちら 

※ライブ配信は当日ご確認ください。


カトリック大船教会 

チャンネル登録:こちら 

年間第3主日 2025年1月26日

こちら

カトリック平塚教会チャンネル登録:こちら 

年間第3主日(1月26日 9:30~ )

こちら

 

カトリック新潟教区

チャンネル登録: こちら 

 

 六甲カトリック教会チャンネル: こちら

※ミサライブは、当日ご確認ください。

 

カトリック広島教区「平和の使徒推進本部」Catholic Hiroshima Diocese 

 

広島教区ライブミサ配信は、カトリック幟町教会チャンネルさんが主体です。世界平和記念聖堂が、とても美しいです

カトリック幟町教会の登録チャンネル:こちら 


2025年1月26日 年間第3主日(神のことばの主日) / 世界こども助け合いの日 - 日本語 -

こちら 

Diocese of Fukuoka カトリック福岡司教区 

年間第3主日 神のことばの主日 3rd Sunday in Ordinary Time2025

こちら

 

京都 みんなで捧げるミサ

登録チャンネル: こちら 
年間第3主日 司式 北村善朗師(洛北ブロック担当司祭 京都司教区)

こちら

カトリック名古屋教区- Nagoya Diocese

登録チャンネル: こちら

 

カトリック岐阜教会

登録チャンネル:こちら

※ 当日ご確認ください。

  

カトリック岸和田教会michael 

  • ※当日ご確認ください。 

 

カトリック仁川教会

チャンネル登録:こちら 

  

酒井俊弘司教

チャンネル登録:こちら 

聖年とは何か:聖年の解説

こちら

カトリック松山教会チャンネル: こちら 

※当日ご確認ください。

 

カトリック鹿児島教区

登録チャンネル:こちら 

 

Roman Catholic Archdiocese of Nagasaki

カトリック長崎大司教区登録チャンネル:こちら

2025年聖年開幕ミサ 長崎大司教区 ミサ説教収録

こちら

カトリック司祭・修道院の登録チャンネルのご紹介;

こうじ神父「取って食べなさい」こちら

  • ※ミサは当日ご確認ください。
  • ※名古屋教区内 

かたおか神父chチャンネル登録: こちら 

クリスマス&追悼コンサートinワイプラザ輪島241227

こちら

能登半島地震チャリティコンサートinカトリック金沢教会241228 

こちら

聖マリア学院とメリノール学院の学生さん方が、チャリティーコンサートを開催して下さいました。カトリック金沢教会のステンドグラスも、とてもステキ。

聖パウロ修道会サンパウロ

登録チャンネルURL: こちら 

免償について【カトリック入門・第191回】※レジュメ字幕付き

こちら 

カトリック教会の基本的な知識や霊性などについて、初心者の方でも分かりやすく、山内堅治神父がひも解いていきます。

 

ゆるいTomap修道士配信チャンネル: こちら 

修道院からの贈り物。癒しの香りであなたの空間が聖なる場所に

こちら 

ベトレヘム修道会アスンタ・インコロナータ修道院(イタリア)のインセンスを紹介します。

 

Gerard GOUINEAUグイノジェラール

チャンネル登録:こちら 

年間第3主日 2025年1月26日  説教

こちら  

 

カトリック神学・霊性フォーラム Come and See !: こちら  


240503 憲法集会 2024 「ぼくらの生まれたこの星に奇跡を起こしてみないか❣」

こちら

韓国で「違憲の戒厳令発布による大統領弾劾(憲法違反)」が起きたました。次が、トランプ大統領の「米市民権取得から、出生地主義を削除する」という大統領令は米連邦憲法に違憲ということで、連邦最高裁判所から大統領令差止めの判断が出ました。

これほどまで「憲法」が司法の場で政治課題になったのは、おそらく21世紀で初めてでしょう。

憲法は政治・行政・刑法・民法の活動目標であり、法治主義の根源です。


オマケ!

笙とタンプーラとグレゴリオ聖歌 キリエ Gregorian chant “Kyrie"

こちら 

グレゴリオ聖歌の「キリエ」を和雅楽器の笙とインドのタンプーラという異色の組み合わせの演奏を見つけました。笙の演奏者は、多才な芸人さんみたいです。


※YOUTUBEでのチャンネル登録者数や再生回数の増加、および操作回数とわたしの検索頻度により、ライブ&動画配信情報に時差が生じております。ご容赦ください。YOUTUBE配信とカトリック教会の宣教活動ついて、新型コロナ禍が教えてくれたことを踏まえ、今後の方針を聖なるカトリック教会の意志の添い決めたいと思います。

 

霊的読書(レクチオ・ディヴィナ)とは、聖書(主に福音書)などを音読し、その中の「ちょっと気になる一句」に心を留めて、祈りのうちに神さまを思い、その一句を通して神さまと語り合うことを指します。ブログ中の聖書の解釈に関する内容は、しぇるりん個人の感想です。聖句そのものと、地理、人間関係などの事実関係は、特別な記載がないものは、日本聖書協会2008年版≪新共同訳 新旧約聖書続編つき≫の解説部分に依拠しています。詳しくは、日本聖書協会発行の≪新共同訳 新約聖書≫≪新共同訳 聖書≫をご参照ください。なお、ミサの朗読福音は、カトリック中央協議会発行の《毎日のミサ》によります。

 

モルモン教、ものみの塔(エホバの証人)、世界平和統一家庭連合(旧統一協会・世界平和統一神霊協会)、新天地イエス教証しの幕屋聖殿、Apostolic Catholic Church(カトリック使徒教会)は正統派のキリスト教ではありません。「カルト宗教」です。ご注意下さい。

 

「しぇるりん」になりすまし、他の方のブログにコメントを書き込む事例があるとのご指摘を受けました。私は他のブログに書き込みをしません。また「しぇるりん」を騙るニセブログもあるようですが、このブログの書き手とは別人です。ご注意下さい。

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村←ポチッとしてください。励みになります。 ポチッとよろしく!

 

English blog is also available http://shelillelinnecatholictipoff.blogspot.jp/

カトリックの教えについてもっと知りたいなら…

識別――教皇講話集 単行本(ソフトカバー) – 2024/4/3上

ご購入はこちら

新共同訳 新約聖書詩篇つき

こちらから購入





Helps meditation and lectio divina according to the Benedictine monastic spirituality.

 



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ<br/><a href=にほんブログ村 哲学・思想ブログ カトリックへにほんブログ村 カトリック
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
<
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←ポチッとしてください。励みになります。

 

 

 

 

 

 

« 2025年度C年 年間第2主日:弟子たちはイエスを信じた 
 | トップページ | 2025年度C年 主の奉献: この目であなたの救いを見た »