キリストとともに
聖書と祈り、そして聖ベネディクトについての、しぇるりんのつぶやき
携帯URL
携帯にURLを送る
最近の記事
2022年キリストの聖体〜年間第13主日: イエスのみ心と聖ファウスチナ
2022年三位一体〜キリストの聖体: 祝福とは?
2022年聖霊降臨〜三位一体(年間): キリストが下さる希望
2022年復活節主の昇天〜聖霊降臨: 聖霊はいつもともに!
2022年復活節第6主日〜主の昇天: 心の目を開いて
2022年復活節第5主日〜復活節第6主日: 主の平和とは?
2022年復活節第4主日〜復活節第5主日: 戦争とカトリック教会
2022年復活節第3主日〜復活節第4主日: 主はわたしの羊飼い
2022年神のいつくしみの主日〜復活第3主日: 天国に入れるのは…?
2022年復活の主日〜神のいつくしみの主日: いつくしみの主日に想う世界とカトリック教会
プロフィール
RSSを表示する
日本ブログ村
ブログランキング
人気ブログランキングへ
日本ブログ村
2022年6月24日 (金)
2022年キリストの聖体〜年間第13主日: イエスのみ心と聖ファウスチナ
2022年6月の日記とともに「イエスのみ心」の祝日を祝う6月24日を迎え、あらためて聖ファウスチナ、聖ヨハネパウロ二世の運命の出会いと、慈しみのチャプレットとノヴェナを祈る大切さを2022年の視点で描いてみました。動画・ライブミサ配信情報は、サムネイル設定分のみです。当日ライブの教会などは、チャンネルに直接アクセスしてご確認ください。
» 続きを読む
2022年6月17日 (金)
2022年三位一体〜キリストの聖体: 祝福とは?
キリストの聖体の主日を迎えようとしています。日々の出来事とともに、イエスさまがご聖体を通してくださる「祝福と祈り」について考えてみました。動画・ライブミサ情報、できるだけ更新中です。
» 続きを読む
2022年6月10日 (金)
2022年聖霊降臨〜三位一体(年間): キリストが下さる希望
今回は忍耐と希望をテーマに、綴ってみました。我慢と忍耐の違い、期待値と希望の違いを、皆さんと分かち合いたいと思いました。動画ミサ・ライブ配信情報は、手の届く範囲内でお届けしています。できれば所属教区のミサに与るのがオススメです。
» 続きを読む
2022年6月 3日 (金)
2022年復活節主の昇天〜聖霊降臨: 聖霊はいつもともに!
2022年の聖霊降臨祭は、カトリック教会のたましいの首都キーウが未だ戦争中のなかで訪れます。ウクライナのためにお祈りとカリタス・ウクライナへの献金をお願いすると同時に、ウクライナの状況および、聖霊の訪れについて個人的な感想を記しました。動画・ライブミサ情報はできる範囲内で更新中です。
» 続きを読む
2022年5月27日 (金)
2022年復活節第6主日〜主の昇天: 心の目を開いて
復活節第七主日、主の昇天の祝日を迎えるわたしたちを覆うのは強い不安と物価高騰、新型コロナ禍が報道されないまま拡大する現状など、明日が見えない強い感情です。そんな時にこそ、主のご復活ののちにご昇天される主イエスを見送った弟子たちの目線から、主の昇天の祝日を迎えたいと思いました。動画ミサ・ライブ配信情報、可能な限りは更新中です。
» 続きを読む
2022年5月20日 (金)
2022年復活節第5主日〜復活節第6主日: 主の平和とは?
新型コロナ禍の状況など日々のことと共に、「主の平和と世俗的な平和の違い」についてちょっと感じたことを書いてみました。奇しくも復活第6主日に読まれるのは「主の平和」の福音です。動画ミサ・ライブ配信チャンネル情報、できる限り更新中です。
» 続きを読む
2022年5月13日 (金)
2022年復活節第4主日〜復活節第5主日: 戦争とカトリック教会
復活節第5主日の「黙示録」のみ言葉と共に、戦争とカトリック教会の関係について考えてみました。わたしたちが悪のいざないを打ち破り、主キリストのご受難とご復活の愛の道へと歩むためにどうしたらいいのか、高速ITの普及で日々刻々と訪れる時代の移り変わりの中で、見失ってはならないものは何かについて、考えてみました。動画ミサ情報更新中です。
» 続きを読む
2022年5月 6日 (金)
2022年復活節第3主日〜復活節第4主日: 主はわたしの羊飼い
復活節第4主日を迎える今週は、新型コロナの状況、世界の経済、そしてウクライナでの戦禍と支援についての小さな状況報告、そして「ゆるし」というテーマについて考えてみました。動画ミサ情報、できる範囲内で集めてみました。教会共同体への参加も必要ですが、無理のない範囲内で!
» 続きを読む
2022年4月29日 (金)
2022年神のいつくしみの主日〜復活第3主日: 天国に入れるのは…?
ゴールデンウィーク初日、シエナの聖カタリナの祝日を迎えた最近の出来事を綴りつつ、「天国と地獄」について21世紀のカトリック教会はいつまでも寡黙なままで良いのか…というテーマについて論考します。 ロシアの権力者らがついに「ロシア軍で戦死した人は天国に行ける」などのプロパガンダを繰り広げる事態になり、核戦争の危機が迫るなかで、カトリック教会は「天国と地獄」という現代カトリック教会の教えで半ばタブー視されている問題とどう向き合って行くのか、平和を願うこととと専守防衛行為の違い…プロパガンダの問題について考えて見ました。動画ミサ情報、少ないですが集めました。詳細は登録チャンネルでご確認ください。
» 続きを読む
2022年4月22日 (金)
2022年復活の主日〜神のいつくしみの主日: いつくしみの主日に想う世界とカトリック教会
このところウクライナ関連の話題が多くなってますが、新型コロナ禍もありますね。今回はカトリック教会/西方教会が教会改革と解放神学などの考え方・行動を発信したことで、東方教会から誤解とフィードバックが求められている…という課題について考えてみました。動画ミサ情報、少しですが集めました。ご参照ください。
» 続きを読む
«2022年受難の主日〜復活の主日: 聖金曜日に解放神学のその後とカトリック教会の社会的役割を想う